Background
ドローン事業
- Drone -
民間ライセンス
Private License
本講習を修了した方は国家ライセンス講習で時間減免措置が
適用される「経験者」となります
「無人航空機 国家ライセンス経験者認定コース操縦士資格」
DRONEフライトオペレーター
国家ライセンス取得を見据えた
修了審査合格対策カリキュラムを採用!
e-learning対応
実技は2日間
民間技能認証発行
DRONEフライトオペレーター講習は「目視外飛行・自動航行・側面・対面飛行・安全運航管理・撮影方法の
教習内容を標準化した技能認証を発行する民間ライセンス講習です。
本講習を修了した方は国家ライセンス講習において時間減免措置が適用される「経験者」となります。
"TSI"ライセンス講習の3つのポイント
3 points of the "TSI" license course
Point . 01
国家資格取得に対応する
カリキュラム
国の登録を受けた登録講習機関が実施する講習を修了した場合、指定試験機関が実施する実地試験が免除されます。国内トップクラスの講習団体管理数と修了者を輩出するDPCAでぜひ国家ライセンス取得を目指してみませんか?
Point . 02
現場ニーズに対応する
カリキュラム
実技1日目に国土交通省 飛行マニュアル 2-1「基本的操縦技量の習得」を実施し、2日目に国土交通省 飛行マニュアル 2-2「業務を実施するため必要な操縦技量の習得」にかかる内容を実施します。目視外飛行及び夜間飛行訓練、撮影方法についても実施します。
Point . 03
座学講習の
e-learning受講環境
動画学習をベースに法律・ルールや申請方法・撮影設定・安全運航管理・運用方法など認定インストラクターがわかりやすく丁寧にレクチャーいたします。全国どこからでも、好きな場所、好きな時間にドローンの運用に必要なノウハウを学習することが可能になります。
> 「講習のご予約」はこちら


修了者国内トップクラス!7,000名超え!!
フライトオペレーター講習で取得できること
What you can acquire in the course
\ 修了審査合格を見据えた操縦技術を習得! /
ドローンの概要や法律・ルールや申請方法・運用方法
安全運航管理
基本的な操縦技量
業務を実施するため必要な操縦技量
  目視外飛行自動航行・側面飛行・対面飛行・夜間飛行
撮影方法・撮影技術
業務に活かしたいという方におすすめ
Use it in my business
\ こんな方におすすめ /
国家ライセンス講習で時間減免措置を受けられる経験者となりたい方
目視外飛行・自動航行など応用内容を効率よく学びたい方
仕事に活かせるドローンを運用方法を学びたい方
技能認証(目視外飛行含)を取得したい方
現場で活かせる操縦技能を身につけたい方
安価で高品質なドローン講習を受講したい方
どこで学ぶより誰から学ぶのか?
Who to learn from
2022年6月現在、技能認証を発行する講習団体数は全体で約1300。
全国でドローンスクールが展開されています。そのような状況の中、運用方法を学びたくてもどこで受講すれば良いか迷いも生じると思います。
その時に受講の判断材料としてほしいことは、
「どこで学ぶか?」ではなく「誰から学ぶのか?」
DRONEフライトオペレーター講習で指導する講師陣は管理団体DPCAで厳格な検定試験をクリアし、業務運用実績が豊富なオペレーターが務めます。
あなたが求めているドローンの運用知識をこのDRONEフライトオペレーター講習で習得しませんか?
国家ライセンス取得を見据えた民間ライセンス講習
フライトオペレーター受講概要
Flight operator course summary
費 用
● 受講費用110,000円(税込121,000円)
 ※ e-learning費・機体使用費・保険費込み
 ※ 別途、学科教本・操縦教本をご購入いただく必要があります。
 10,000円(11,000円税込)
● 技能認証発行費15,000円(税込16,500円)
 ※ 再検定費は10,000円(税込11,000円))
講習内容
● 座学 e-learnin
 ※ e-learningアカウント発行の詳細は申込者にお伝えします。
 ※ 学科教本を使用いたします。事前に教本の購入をお願いいたします。
 注)技能認証即日発行を希望される方は、2日目実技終了時までに座学・実技検定試験を全て合格する必要があります。
● 実技 2日間 9:00~17:00ころ(両日とも)
 ※ 実技教本を使用いたします。事前に教本の購入をお願いいたします。
 ※ 講習時閻については多少前後する可能性があります。
 ※ 必ず連続で受講していただく必要はありません。隔週にて受講いただくことも可能です。
 ※ 実技に合格できない場合、再検定を受験いただきます。(再検定費別途要)
会 場
● 豊岡市内の体育館を予定しております。
定 員
● 3名(最低催行人数2名〜、開催前一週間の時点で決定)
取得可能技能認証
● 日中目視範囲外人口密集地・30m以内
受講要件
● 満16歳以上(16歳~17歳は親権者の同意が必要)
● 両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可)
● 赤•青・黄色の3 色が識別できる
● 日常の会話を聴取できる
● ドローンの操縦に支際を及ぼす身体障害がない
● 普通の読み書きかでき、その内容を理解できる
※座学に関しては新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から「e-learning 」に移行しました。

講習会開催日につきましては下記ボタンよりご確認ください。
ご希望の日程に沿えるように対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お申し込みから技能認証発行までの流れ
1.HPにて講習申し込み
2.講習受講~修了検定合格(※10時間以上の飛行履歴を提出)
3.修了者専用 WEB申込フォームから証明書発行申請及び入金
4.入金確認
5.技能証明発送(毎月15日と1日締め翌月1日以降発送と15日以降発送)
よくある質問 Q&A
Q1 初心者でも受講できますか?
A.実技講習時コーチモードで実施し、受講者が万が一危険な操作に陥った場合、すぐにインストラクターが操作介入し安全位置に機体を誘導します。この講習体制により初心者の方にも安心して、安全にドローン操作を行っていただくことが可能です。

Q2 どのような方が受講されていますか?
A.企業の社員様、官公庁職員様、趣味で運用されている方が多いです。2016年の講習会開始から現在までの総修了者数は7,000名を超します。(2022.6.1現在)

Q3 ドローンの購入は必要ですか?
A.実技講習会では機体を用意しますので、事前に購入いただく必要はありません。

Q4 実技検定試験に不合格となった場合は?
A.再検定試験を受けていただくことができます。

Q5 何歳から受講できますか?
A.16歳以上を対象としています。

RUSEA兵庫豊岡支部 株式会社糸乗建設